黒水晶モリオンとはどんな石?

morion2 パワーストーン辞典

最強の魔よけの石として人気のモリオン。

いわゆる「黒水晶」ですね。「黒水晶」とは「煙水晶の色が濃いもの」の呼び方です。じゃあ、「モリオンとスモーキークォーツはどう違うの」って思いませんか?

厳密にいうと黒水晶=モリオンではないですが、パワストーンの世界では黒水晶=モリオンとして広まっています。鉱物ファンの間では少しくらい光が透けても黒水晶と呼ばれます。パワーストーンファンの方が色に対する要求が厳しいようです。

だから今のパワストーンの世界では黒水晶の中でも特に色が濃いのがモリオンといえるかもしれません。

でも、意外と本当のモリオンについては知られていないようですね。

 

モリオンっていったいどんな石なのでしょうか。

鉱物的にはこのような特徴があります。

モリオン(morion)

和名: ( 黒水晶)

化学組成:SiO2
比重  :2.65
モース硬度:7
壁開  :なし
割口  :貝殻状
結晶形 :六方晶系、三方晶系
光沢  :ガラス光沢

物質としての性質は水晶と同じですね。

 

スポンサーリンク

 モリオンはどんな石?

モリオンはなぜ黒い?

 

黒くなる理由についてはスモーキークォーツとまったく同じです。

アルミニウムを含む水晶が、放射線を浴びることで黒い色になるんですね。天然のものは自然界の放射線を浴びたために黒くなってます。

morion1

スモーキークォーツとの違いは?

 

鉱物としてのモリオン(モーリオンともいいます)にはこういうものだという決まりはありません。

モリオンとかケアンゴームとかいろいろ呼び名はありますけど、鉱物としては全部スモーキークォーツ(煙水晶)に分類されてしまいます。

色の違い、産地の違いでそれぞれ勝手に名前が付けられて取引されているんですね。

ケアンゴーム(Cairngorm)というのはイギリス・スコットランド地方の地名です。国立公園にもなっていて景色のすばらしいところです。

ケアンゴーム地方で発見された煙水晶がとても茶色味が強かったことからこの地方で取れる色の濃い煙水晶をケアンゴームと言うようになりました。現在ではケアンゴーム地方で採れた水晶でなくても、単に色の濃い煙水晶をケアンゴームと呼ぶことがありますね。

モリオン(morion)という言葉は、もともとはドイツ語でスモーキークォーツを意味する言葉でした。スモーキークォーツの中でも特に色が濃いくらいの意味しかなかったみたいです。

というわけで。モリオン、ケアンゴーム、煙水晶の区別ははっきりしないんですね。

外国のパワーストーンファン、業者の間でもちょっと黒っぽい煙水晶がmorionと呼ばれていることがあります。光が透けないくらい黒いのは black morion quarts と表示されていることもあります。

つまり、もともとモリオン、ケアンゴームは普通の煙水晶より色が濃いくらいの意味しかなかった。地方の呼び方にすぎなかった。ということです。

日本でのパワーストーンとしての分類

 

というわけなので、どんな石がモリオンなのかはっきりとしないんですね。とりあえず現在の日本のパワーストーンファンや業者の間でよく言われる基準をまとめるとこのような感じになると思います。

ペンライトの光が透けないくらい黒い煙水晶。

たとえばこんな感じ。

morion4

 

ネットでもよく見かける見分け方です。でも、これはあくまで 日本の業者やファンが勝手に言ってるだけです

学問的、国際的な基準はありません。

だから外国では肉眼では光が透けない程度に色が濃いスモーキークォーツでもモリオンとして販売されていることがあります。国際的には多少透ける黒水晶をモリオンと言っても間違いではありません。

ただ、日本のファンの間では上のような思い込みがあるので色の薄い黒水晶をモリオンとして販売すると納得しない人もいるようです。

ビーズでは光が透けることもある

さらにビーズの大きさならよほど色が濃くないと光は透けてしまいます。10mmや20mm玉でも光が透けることはあります。しかも、光を出す装置の出力に決まりがあるわけでもありません。いちおうの目安だと思ってください。

例えばの話ですけど「厚み10mmの試験片を波長400~800nm、出力100Wの光で透過したときに、透過率5%以下のものをモリオンとする」くらいの基準を作らないと誰もが納得できる基準をつくるのは無理ですね。もちろんそんな基準はどこにもありません。今のところ人間の主観で判断しているのが現状です。

だから。

少しくらい色が透けたからといって気にする必要はありません。

あなたが「これがいい」と思ったらその感性を大切にしてください。

ちなみに。

ケアンゴームというのはスモーキークォーツよりも色が濃くて、モリオンよりも色の薄い茶色の水晶と言われることがあります。でも、どこからどこまでが煙水晶やモリオンなのかという区別は曖昧です。

「モリオンは光を通さないくらい黒い水晶で光を通すものはケアンゴームなんだよ」と言えば、”通”っぽく聞こえる気がしませんか?だからマニアの間ではたまにケアンゴームという言葉は使われます。

でも、もともと産地を意味する言葉で定義があいまいですし、煙水晶やモリオンとの違いを突っ込まれると答えに困りますよね。

無理にケアンゴームという言葉を使う必要はありません。

 

照射処理したものは見分けられる?

 

モリオンというと、問題になるのが放射線照射ですよね。

天然のモリオンは自然界で放射線を受けて出来たものです。だから人間が放射線を当てても同じもの出来るんですね。

モリオンを買った人の中には自分のモリオンが照射処理なのか不安に思う人もいると思います。
ネット上でも議論されていますが「こうすれば絶対見分けられる」という方法はないんですね。

今のところ判断できる方法としては。
根元の白いモリオンの結晶は放射線照射処理した。
くらいでしょうか。

かつてアメリカ産のモリオンに多く見られた傾向です。たまたま根元付近のアルミニウム濃度が低いものを照射したために色が付きにくかったのだと思われます。

これが照射処理した水晶です。

焼き黒水晶

 

 

表面のざらざらしたものは天然で、表面が滑らかなものは照射したものと言われる事もあります。でも、これは照射とは関係ないんですね。

たまたまモリオンがブームになりはじめた時期の天然モリオンの表面がざらざらしたものが多かったのと、例の照射モリオンの表面が滑らかだったのでそのように言われているのだと思います。

水晶の表面状態というのは出来たときの条件で状態が変わってしまいます。産地によってバラツキがありますので有効な方法ではありません。現在ではモリオンが採れる鉱山もいくつか見つかってるので、さまざまな表面状態のものがあります。

近年では中国大陸でモリオンの鉱脈が発見されて出回りやすくなりました。あまり神経質になる必要はないと思います。

 

放射線の出所を区別するのは不可能

 

ビーズや加工品ともなると人工照射か天然で色が付いたのか区別するのは不可能ですね。

事実、鑑定機関でも天然モリオンと照射モリオンの区別は出来ないんですよ。鑑定のプロでもできないものが、素人や並みの業者に出来るわけがありません。

組成も構造も同じ。色が変わる理由も同じ。水晶にあたった放射線の出所が自然界だったか、人間の用意した装置だったかの違いなんです。出来上がった水晶だけ見て自然か人工照射か区別するのは不可能といえますね。

morion3

さらに、モリオンでも鑑定機関に出すと「煙水晶」と判定されて帰ってくることが多いようです。鉱物的にはモリオンとスモーキークォーツの区別はないんですね。

鑑別書に「モリオン」と書いている場合もあります。鑑定機関にもよりますが「モリオンと書いてください」といえば書いてもらえるところもあるようです。もともと鉱物名に「モリオン」というものがないので、煙水晶の別名にくらいしか考えられていないからです。鑑別書にモリオンと書いてあっても「煙水晶の証明」にしかならないんです。だからモリオンに関して言えば鑑別書のあるなしは関係ありません。

結局は売ってる側の言い分を信じるしかないというのが正直なところです。販売店にしても中間の業者がうそをついていても見抜くのは難しいです。自分で掘りに行かない限りは無理だと思います。

かつては、ある業者さんに聞いたところモリオンのビーズはないと言われました。天然モリオンをビーズにするととてつもなく高価になってしまうのでできないそうです。市場にはモリオンのビーズというのは売ってますが、照射されたものと考えた方がいいですね。

と言われていたのですが。最近は中国大陸で鉱脈が見つかったのでビーズ用も確保できるようです。でもビーズにすると透けてしまうことはあります。ビーズの大きさで光が透けないというのはかなり珍しいです。

 

もしかしたら自分の望む天然の色ではないかもしれない。
例えそうでもこのくらいまでなら支払ってもいい。
くらいの投資に近い感覚で買ったほうが精神衛生上いいと思います。

 

健康への影響は?

 

放射線処理と聞いて、健康への影響を気にする人はいるかもしれません。
ネット上でも時どき心配する意見を見かけます。

でも、

影響はありません。

理由は 放射線処理した石は危ないの? に書いたとおりです。

放射線は残らないので心配はありません。

でもそんなの信用できない。放射線なら悪いに決まってる。
と思うのは自由です。
そう思いたいなら天然のモリオンも持つべきではありません。

天然のモリオンも自然界の物質が出す放射線で色が付いているからです。
太陽光線を大量に浴び続けると皮膚ガンになるように、天然だからいいとか人工だから悪いという区別は出来ません。

黒水晶モリオンの象徴する意味

 

モリオンは、魔よけ の石として最高の力を持っているとされます。

黒水晶は中国の風水の世界では邪気や悪霊を払い清める力があるとされました。

もともとスモーキークオーツには悪い気や魔よけの意味がありました。スモーキークォーツよりもさらに色が濃く真っ黒なモリオンにはスモーキークオーツ以上の魔よけの力があるに違いないとされています。

もともとが水晶ですから浄化の意味もあります。

色彩学的には黒は人間が認識した最初の色(正式には色ではありませんが)ともいわれます。人間の意識に対して非常に強いインパクトを与える色なので、扱いには注意が必要です。エネルギーや活力を吸収し陰鬱さを連想させる色である一方で、威厳や礼儀正しさを表現する色です。

morion2

 

他の黒系パワーストーンと違って、モリオンはほぼ全体が真っ黒にもかかわらず、透明感まで持つという不思議な石です。

うまく使えば災いを避けるのに非常に強力な武器になりますが、体調のよくないとき気分の優れないときに使うと、かえって悪くなってしまう可能性があります。

強力ということは、あつかいが難しいということです。安易な気持ちで使うことは避けましょう。

猛獣を飼いならせば頼もしいガードマンになりますが、扱いを間違うと飼い主が怪我をします。そのくらい注意が必要だと思います。

スモーキークォーツじゃ満足できない、もっと強いのが欲しいと思うときに使うといいでしょう。

 

以上、たかふみでした。

コメント

  1. 立花りお より:

    最近 チベット産のモリオンをよく見かけるんですけど、チベットは核燃料の廃棄物などで汚染されてるという事を聞き気になった事があって、もし そういう環境で それによって出来たモリオンは人体に影響ありますか?

    • たかふみ より:

      立花りおさんこんにちは。
      中国がチベット自治区の砂漠で核実験を行ったり核廃棄物を捨てたのは事実です。でも、いまのところ核の影響で水晶が黒くなったという確かな情報はないのですね。あくまでも想像の話です。
      中国軍の行いには憤りを感じますが、チベットの石に罪はありません。

      福島の原発事故があったので「日本産の農産物は危ない」と外国人が思ってるのと同じです。

      さらに。黒水晶は自然界の放射線で黒くなったものです。チベット産が危ないなら天然の黒水晶も危ないことになりますね。

      でも、放射線は水晶の中にはたまりません。放射線は物を通り抜けるだけなんです。
      だから結論としては「黒水晶は人体に影響はありません」。

      もし影響があるとすれば「なんとなく気持ち悪い」というあなたの気持ちの問題ですね。

      放射線というだけで不安になるなら他の産地もふくめて黒水晶そのものを持たないほうがいいと思いますよ。

      • 立花りお より:

        返信ありがとうございます。モリオンについて調べてたんですけど ここのページが詳しく分かりやすい内容だったので 質問してみました。疑問が晴れて良かったです。出来れば もう一つだけ教えて欲しいんですけど 返信の内容を見て だとすると食べ物とかも 同じように その物の中には残らないという事ですか?

        • たかふみ より:

          立花りおさん、こんにちは。
          食べ物は放射線を浴びても放射線は残りません。

          もし危険性があるとすれば、食べ物に含まれる成分が強力な放射線を浴びて化学反応を起こして壊れてしまう可能性でしょうか。
          ビタミンやアミノ酸が壊れることはあるので栄養価は下がってしまうかもしれません。成分が壊れて発がん性物質になると騒ぐ人もいるかもしれませんが、そのときには食品は焦げて食べれなくなっていると思います。

          そもそも、そんなに強力な放射線がある場所では人間も生きていけません。つまり食品の生産者が生きているなら気にすることはありませんよ。

          テレビや新聞で問題になってる汚染は放射性物質による汚染です。
          放射性物質とは核反応のときに産まれた原子や分子の残骸。ホコリのようなものです。いわゆる「死の灰」ですね。核反応のエネルギーを直接浴びた物も放射性物質に変わることがあります。
          放射性物質は放射線を出します。放射性物質が風に飛ばされて動植物にくっついてしまうと、その動植物は放射線でダメージを受けます。この放射性物質を取り除く作業が除染です。

          きちんと除染された場所で生産されていれば問題ありませんよ。

          難しくなってしまったかもしれませんが。こんな説明でよろしでしょうか。

  2. 立花りお より:

    こんにちは コメントを入れて こんなに早く返信してもらえると思ってなかったので嬉しいです。分かり易く説明してもらえたので 理解できました。また何か気になったら頼らせてください。たかふみさん ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました