雑学 ルチルの正体は金ではありません 数ある水晶の仲間で特に人気なのがルチルクオーツ。 水晶の中に金色の結晶が入っているきれいな石です。 金色という見た目の美しさや希少さから昔から金運の象徴とされています。 確かに高価なルチルクオーツはため息が出るほど美しいですね。 でも、金色... 2016.01.12 雑学
雑学 パワーストーンはお手ごろ価格の宝石じゃない パワーストーンに対する記事を読んでいて考えさせられる事がありました。 パワーストーンのお店で買った石に傷やひびが入っていると不良品だと言ってクレームを付ける人がいるそうです。 あなたはどう思いますか? そんなのは当たり前。 お金を出して買っ... 2015.09.05 雑学
雑学 何でも天然がいいとは限らない? 合成水晶と、天然水晶は両方ともパワーストーンとして使えると書きました。 参考記事:合成水晶はパワーストーンとして使える? とはいうものの、まったく同じかというとそうではないかもしれません。 天然物は外部の影響を受けている? 霊能者の中には... 2012.02.14 雑学
雑学 天然物には正と負の両面がある 天然石は効果があるが人造石は効果がないという人がいます。 スピリチュアルな面からパワーストーンを広めている人たちは天然物だけがパワーを持ち、人間が加工した物、人間が作ったものにはパワーがないと言っています。 はてしてそれは本当なのでしょうか... 2012.02.05 雑学
雑学 実は凄い合成水晶 もとから水晶の代用品(悪く言えば偽者)とするために作られた錬り水晶はともかく、 手間をかけて合成水晶(工業用人工水晶)を作るのはなぜでしょう。 なぜ合成水晶は作られたのか 時計やさまざまな電子機器に使われている水晶振動子という物があります。... 2012.02.02 雑学